た(7)



[50] 定年までに完済できる返済計画を

40代前半なのに、何の疑問もなく35年返済の住宅ローンを組む人がいます。住宅金融公庫は完済時年齢満80歳未満ならOKなので、手続き上の問題はありませんが、現実問題として70歳を過ぎてから40代の時と同じように返済できるでしょうか。かなり不安が残ります。できれば定年までに返済を終える、若干残っていても退職金で一括返済できるような計画にしておきたいところです。

[48] 賃貸人が有する賃料債権への差し押さえ

賃貸人は、賃貸住宅の建築資金を借入金でまかなうのが普通です。この場合、ほとんどの建てた賃貸住宅に抵当権が設定され、登記されます。
 昨今、賃貸人が、他の事業で失敗したり、入居が思うに任せなかったりで、借入金の返済が困難になることがしばしば起こります。返済が遅滞すると、金融機関から毎月賃貸人に入金される賃料債権を差し押さえてくることがあります。この場合、裁判所から賃借人に宛てて、ある日突然「銀行が差し押さえたので賃料は賃貸人に支払ってはならない」旨の通知がきます。また、金融機関からも「今後はこちらに賃料を払って欲しい」という取り立て通知がくるでしょう。この通知がきた後は、賃料を賃貸人に支払ってはならず、金融機関に支払うか、供託することになります。


[29] 転入届(住民票)

引越後実際に住み始めてからの受付になります。引越日から14日以内に転出証明書と印鑑を持参して下さい。

[28] 転出届け(住民票)

引越日の14日前から受付けています。印鑑持参で窓口まで。転出届は郵送も可能です。

[27] 畳やじゅうたんのへこみ

重い家具を移動したあとの畳やじゅうたんのへこみは、とても気になります。でもこのへこみは、アイロンでかんたんに直せます。
 へこみの部分に霧吹きで水を吹きかけて湿らせ、その上にぬらしたタオルをあててアイロンをかけます。アイロンの熱で蒸らされて、へこみがふくらみ、みごとに元どおりになります。
「床や畳のきれいは、住まいの基本。天然素材で環境に優しいクリーニングを」


[25] 灯油の臭いと汚れ

床に灯油をこぼしても、あわててはいけません。灯油の臭いやシミは雑巾では取れません。そんなときは、お料理に使う小麦粉を使います。こぼれた灯油に小麦粉をふりかけて灯油を吸い取らせます。それをほうきで掃いて捨てるだけ。始末もかんたんです。汚れがひどいときは、これを2〜3度くり返します。
 また小麦粉の代わりに塩や粉末の洗濯せっけんをふりかけても効果は同じです。最後に、住宅用洗剤を溶かした液で拭き取れば、いやな臭いも残りません。


[14] 賃貸仲介手数料

物件を仲介してくれた不動産会社に支払う報酬のこと。賃貸契約の場合、金額は宅地建物取引業法という法律で賃料(管理費を含まない)の1ヶ月分の1.05倍以内に設定するよう定められている。従って、家賃の1.05ヶ月分より少ないことはあっても、それを超える額を請求されることはない。