現在 30件表示 
102438  

ツリー表示  i-mode  検索    戻る


クイックアクセス

[2946] あおしん会で館山CCでゴルフ!   [2945] 共存共栄と信頼関係!   [2944] 少子高齢化と不動産の関係!   [2943] おかやま的ココロ!   [2942] ほほえみ日記!   [2941] 今月のイフォーム事情!   [2940] 社会人として一人前に!   [2939] 今月のお店紹介「まんぺん館」さん ...   [2938] 賃貸業のリスクとは?   [2937] ほけんの窓口に相談!   [2936] 熟年離婚の真相!   [2935] 新築なのに敷金礼金ゼロ!   [2934] おかやま的ココロ!   [2933] ほほえみ日記!   [2932] 今月のリフォーム事情!   [2931] 今月のお店紹介「マッハ1」さん!   [2930] 弁護士セミナーに参加!   [2929] 近くの他人の有難さを実感!   [2928] カード回収詐欺横行!   [2927] 住基カード活用法!   [2926] 50歳までに考える事!   [2925] おかやま的ココロ!   [2924] ほほえみ日記   [2923] 賃貸物件成約の傾向!   [2922] 今月のリフォーム事情!   [2921] 今月のお店紹介【やっこ】さん!   [2920] 振り込め詐欺対策の電話機!   [2919] 介護と老人ホーム!   [2918] 親子間の売買契約!   [2917] 人は老いるほど豊かになる!   


(2015/04/10 〜 2015/01/09)


  [2946] あおしん会で館山CCでゴルフ! 2015/04/10 

 メインバンクである青木信用金庫さんのゴルフコンペに参加してきました。今回のゴルフコンペは千葉県の館山までバスで行くと言うので楽しみにしていました。関西出身の私は仕事一筋で長く頑張ってきましたので、バスに乗って遠方に出かける事など皆無です。

 東京湾アクアラインを通ると指扇から2時間半で館山カントリークラブに着きます。バスでゴルフ場に出かけるって、なんて贅沢なんでしょう。集合時間は早朝でしたが、自分で運転しなくて良いので楽ちんでした。

 初めて館山カントリークラブに行ったのですが、ハワイのような南国の木が植わっていたので驚きました。景色はまるでハワイです。素敵なゴルフ場の割には料金が安いのか、たくさんのゴルファーが楽しんでいました。

 私は青木信用金庫の支店長さんと同じ組で回らせて頂き、仕事の話でも盛り上がりましたので有意義な時間を過ごすことが出来ました。ゴルフは段々と「健康ゴルフ」に徹するようになってきましたが、皆さんとゴルフを楽しみ仲よく出来る事が一番です。

 いろいろな企画を組んで下さる青木信用金庫さんに感謝します。あちこちの信用金庫さんは地域経済の発展に貢献するため、各種の「地域密着型金融」に取組んでおられます。当社もあちこちの金融機関で口座を持っていますが、青木信用金庫さんがいちばん相談しやすくて、しかも便利なキャッシュコーナーに助けられています。

 私の場合はゴルフを通じて地域の皆様と知り合う機会が多くなり、仕事に繋がる事もありますので、あおしん会さんのような会に参加させて頂けて共存共栄が図れるよう、また私も皆様のお役にたてるように努力したいと思います。

 大変お世話になりありがとうございました!

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2945] 共存共栄と信頼関係! 2015/04/08 

 建築業界の中でも土木やリフォーム工事などの業種が、ずっと忙しくて人手不足だと聞きます。アプローチにもリフォーム工事の依頼が多く、見積もりするにも職人さんが忙しくて時間が掛かるケースが多いのが実情です。ですから工事受注を請けてから完了までも予定より長く掛かりますので急ぐ場合は特別に調整をお願いするほどです。

 リフォーム工事屋さんが、資材置き場や事務所の物件探しの為に来店が続きます。中には当社管理のテナントの中に複数の工事関係者さんが借りられるケースもありますが、皆さん共存共栄されて、その場所に集客力が出てくるというケースも多いです。

 不動産会社も隣り合って事務所がある場合はお客様が増加すると言われています。何軒も不動産会社に足を運ばれますが、指扇の不動産会社も個々に専門分野が違うので、数件の会社を回ってみると個性が解るでしょう。営業との相性も重要ポイントです。

 不動産はどの不動産会社を通じても探せますが、トラブルが起こるときちんと相談に乗って解決出来る不動産会社と当初から付き合う事が大切です。

 不動産で困ったら「すぐに弁護士に相談」と考える方が多いですが、弁護士に相談するメリットデメリットがあります。売買契約も賃貸契約も法律に基づいて書類を作成し、相互の理解のもとに署名捺印しています。物件の状態や契約内容によって微妙に違いますので、2つと同じ契約は無いと思います。

 売買契約の場合は、決済引き渡しから数年経過して問題が出るケースもあります。隣地とのもめ事や瑕疵担保責任などは契約直後には解らない事です。何か問題が起こった時にまず相談するのが契約時の担当者ですが、不動産知識やトラブル解決法が解らない時は弁護士などの専門家に相談する事になります。

 しかし弁護士に相談したところでまずは民事解決を勧められます。そんな時、頼りになる不動産会社の営業が担当だったら苦労しません。争った時に何が一番大事かと言うと、当方の言い分ばかりを言うのではなく、相手方の考え方も聞き、理解しようと努める事です。それが早期解決の秘訣です。

 トラブルを解決するには「どういう理由で、相手がどのような考え方をしているかを知り、結果の目標を定めて過程を計画」します。先日にお話しした方ですが、一方的に怒鳴りつけて相手の話に耳を傾けず強引に自分の考えに従わせようとする人がいました。

 昔々にこのような人を見かけた事がありましたが、今の時代にこのような行動をすると信頼関係が崩れてしまい、何の解決方法にもなりません。男性同士の場合は力の差で押さえつける事が出来るかもしれませんが、女性の場合は怒らせる事になり、逆に考え方を固執させてしまいます。相手の立場に立って行動する事が大事です。

 賃貸契約は貸した時・借りた時がスタートになります。少子高齢化・核家族・時代の変化に伴う常識の違い・法律の整備など、ひと昔前の家主様の考え方をしていると時代に付いて行けません。専門家のアドバイスに耳を傾けて、借主様の考えに寄り添う事が賃貸経営の成功やトラブル解決の秘訣です。

 仲介業者のアプローチは、双方のお客様の話を取り持つと言う重要な仕事をしています。専門家としての説明義務を果たしながら、ご要望をお聞きし、相手方に伝えて接点を見つけ、問題の無い書類を作成します。契約は共同住宅であっても借主様の性格もいろいろなので「些細な騒音でも気にする人しない人」に別れます。

 入居者同士で喧嘩同然になるケースのありますが、何か気になったら不動産会社に相談して下さい。トラブル解決には家主様が借主募集の時点から不動産会社を1社にしておくと、借主情報を把握しているので早急に対応出来ます。複数の不動産会社に依頼していると、家主様ご自身でトラブル解決する事になります。

 トラブルになってから解決するというのでは遅いです。個人情報重視の社会ですので、郵便受けに名前を書いていない人が増えました。賃貸の入居の場合、特に単身者はご近所挨拶しません。しかし廊下や階段で顔を合わせた時は挨拶した方が親しみを感じ、何かあってもお互いを許せる気持ちになります。

 管理を不動産会社に任せている家主様は別ですが、賃貸物件と住まいが近い家主様は日頃から借主様と仲良くお付き合いしているとトラブルが発生しにくいです。先日、家主様の要望と借主様の要望が大きくかけ離れていて、書類作成に困った事がありました。前もって借主様が家主様に声を掛けて了解頂いていれば、家主様
の心証が違ったのだろうと思いました。

 不動産は契約さえすれば良いのではありません。日頃から信頼関係を結んでいれば、契約の継続も長くなりますしトラブルが起こりにくくなります。笑顔でのご挨拶は重要です。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2944] 少子高齢化と不動産の関係! 2015/04/05 

 数年前までは、20歳代の若い人たちのニートが問題になっていましたが、今や日本では、少子高齢化が進行しており、40代・50代の中高年無職が急増しています。失業してからひきこもりになって、親に依存した実家暮らしをしている人が増加しています。

 中高年のニート・無職・ひきこもり問題、親が死んだら生活保護という意見もあり、社会問題化していきています。しかし生活保護を受ける基準が段々と確立されて審査もきちんとされるようになってきました。以前は議員さんの口利きが威力を発揮したり、市によって甘いと言われる事もあったのですが。

 先日、80歳代の父親が借主になって貸家を契約し、収入の少ない50歳代の息子を住まわせる契約をしました。保証会社の審査が通るかどうか心配しましたが、年金の収入証明書があり父親が健康だと審査も通過するのですね。無事に契約出来て良かったですが、借主さんの年齢を考えると心配で、早く息子さんに就職して頂きたいです。

 大学を出てもすぐには就職先が決まらず、大学院に通う人が増えていると聞きました。大学院を出たからと言って就職が出来るかどうか保証はありません。そのまま数年経過すると30歳です。良い大学を出ても安定した収入が無いと結婚も出来ません。定年退職した親が30歳の息子を養う事になります。

 新卒で就職しても1年以内に退職や転職・中にはリストラされると生活が変わってきます。一度自立した子供が再び実家に戻るケースが増えています。若い人たちが悪い訳ではなく、今の社会に問題があるのでしょう。

 親が年金を貰えると言っても、段々と受給年齢を先延ばしされ減額されています。親が生きて行くのも大変なのに、子供の生活の面倒を見られる訳がありません。逆に、親の老後は子供が面倒を見るのが普通だったのが、社会は一体どうなったのでしょう?

 例え順調に仕事が続けられたとしても、結婚して奥さんと子供たちを養う収入を得ている人は何割いるでしょうか?ほとんどが共働きで子供が生まれたとしても一人っ子が多いです。全体で考えると、結婚しない人が急増していますので出生率が益々減少し、二人が一人になってしまいます。この現象は政府が数字を出すまでもなく私たちの周辺を見れば誰でも察知出来ます。 

 アベノミクスは、大胆な金融緩和によるデフレ不況および円高不況からの脱却、大型公共事業による景気サポートなどが主な柱だと言われ、基本方針は、
「大胆な金融政策 (金融緩和)」
「機動的な財政政策 (財政出動)」
「民間投資を喚起する成長戦略」です。

 しかし残念ながら、私たち庶民には景気が良くなったと言うより、逆に悪くなったという印象しか受けないのです。

 そこで心配なのが不動産の急増で、中でも賃貸物件がどんどん建てられているという現実です。しかも設備が良くて家賃が高いのです。建築後数年は入居率が高いですが、退去後のリフォーム代や設備費用を考えると「節税して良かった」とは言えません。

 節税とは逆に、たくさん借金してローンの支払いに四苦八苦します。見た目には財産を減らさず、収入が増加したように思えますが将来に降りかかって来るであろう債務が説明されていなかったり、法律や税金が変わってくる可能性がありますので、アパート建築が果たして良いのかどうか・・・。

 これからは既存物件が見直される時代だと思います。アプローチでも今年は新築より建築年数が古くても安い物件の成約率が高かったです。国民の消費が減少しているのですから家賃が安い所を探すのは自然の成り行きです。

 アプローチは地元の既存賃貸物件の家主様を応援しています。空室期間が長く悩みのある家主様はご相談ください。長いお付き合いの不動産会社があるのは承知していますが、収入が無いと生活が大変になりますし、空室が長く続くと室内が痛みます。

 入居していない部屋を
    家主様ご自身で一度ご覧下さい。
 壁が剥がれていませんか?
 排水管から臭いが上がっていませんか?
 かび臭くないですか?

 ・・・・賃料が低くても、誰かに借りて頂くの事が不動産を維持して行く秘訣です。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2943] おかやま的ココロ! 2015/04/02 

4月になり、大分暖かくなってきました。お花見を堪能された方も大勢いると思います。春と言えば桜が連想しやすいですが、ふと思い返
すと「もうそんな時期か」と時間の流れの早さに驚くことも少なくありません。特に春は入学
・卒業などを通した出会いや別れの季節でもあり、多くの人が節目となる季節だけに、後で思い返しやすいのかもしれませんね。

 さて、今回はそんな「時間」について、とても興味深い記事を見つけたのでご紹介したいと思います。アメリカの研究で、時間は流れておらず止まった状態で過去・現在・未来が同時に存在しているという、スポットライト理論についての記事です。以下抜粋。 時間は人間の感覚から独立して実在するのか、それとも実在しないのか?時間に関しての概念は実に興味深く多くの研究者たちを魅了している。

 マサチューセッツ工科大学の哲学助教授、ブラッド・スコウ博士は、時間は流れていない。むしろ止まっていると考えている。相対性理論をもとにすると、「現在・過去・未来は同じ時空間に広がっていて、それが散在しているといる状態にある。なので、流れるという表現は間違いだ。」ということのようだ。

 スコウ博士は「ある出来事」が過去になるという現象は間違いであり、時空間はブロック宇宙論の法則に従い、「未来・現在・過去」を同時に内包していると考えている。彼はこの現象を「(時空間の)一時的な散在」と呼んでおり「私たちはある特定の時間(現在)にのみ存在しているのではなく、全ての時間に同時に存在しているのだ」と語っている。

 既存の時空間理論は「現代主義・現在主義」を取り入れている物が多く、これらの理論は相対性理論と矛盾を生じてしまうそうだ。

大まかな3つの時空間理論
1、現在主義や三次元主義:その瞬間にしか時 間は存在せず、現在のみが実在。過去も未来 も存在しない。
2、成長ブロック宇宙論:過去から現在までが 存在しており、未来は人間の予想に基く仮想 なもの。
3、ブロック宇宙論:現在・過去・未来、同じ 時空に同時に存在する。

 スコウ博士が提唱する「スポットライト理論」は、ブロック宇宙論が元となっている。まるで時間(過去・現在・未来)がみな舞台役者の
ように空間という一つのステージに同時に存在しており、そこにスポットライトが当たり、過去から現在へ、現在から未来へ・・・とスポットライトが移動していく、という理論である。

 もちろんこの場合、過去・現在・未来は同じ空間という舞台に同時に存在しており、決して過去が消えたり、未来が現在の場所を取ったりするわけではない。この理論は相対性理論と矛盾を生じる事がない時間理論の一つでスコウ博士はこの理論を絶賛している。

「移動するスポットライト理論の最も素晴らしい点はブロック宇宙論で語られる時間の説明を完全に肯定できる点です。例えばあなたが10年前に経験した事はスポットライト論では完全に過去の物という訳ではありません、あなたと同じ空間に居るけどスポットライトが過去から現在に移動してしまったから過去という物に触れる事が出来ないだけです。」

 以上が記事の内容です。いかがでしたか?
ブロック宇宙論という理論自体、恥ずかしながら初めて耳にしましたが、面白い考え方があるんですね。しかも相対性理論を元にして考えられた、というのも興味深いです。

 スポットライト理論という名前もいいですよね。過去は過ぎてしまったものではなく、スポットライトが今の自分に当たっているだけ。若さも老いも関係ない。常に今が人生の絶頂期だと考えていれば、楽しい毎日を過ごせるかもしれませんね。それではまた次回。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2942] ほほえみ日記! 2015/04/01 

 桜の開花とともに暖かい春がやってきました。うららかな春の日。

 半袖半ズボンで走り回る息子達。ベビーカーを押しながらお散歩していると道端にはかわいい花が咲いています。シロツメクサ、オオイヌノフグリ、ピーピー草。

 あれ?
ピーピー草って正式名称なんだっけ??
そんなことを考えてスヤスヤ眠る双子を見つめてまた歩く。そんな毎日を送っています。

 そんな平和ボケしそうな日々ですがこのたび私、初めて乳腺炎というものにかかりました。乳腺炎とは乳腺の炎症。「乳房に発赤、腫れ、発熱、痛みがあって、授乳機能に支障をきたすこと」。

 私の場合胸のしこり・痛み・赤み。痛む胸を冷えピタで冷やしながら母乳外来へ。助産師さんにマッサージをしてもらい、食生活の見直しと休息をしっかりとる事を命じられ、そして『ゴボウシ』を渡されました。授乳中は薬が飲めないので、自然の力を借りて治すしかありません。

 ゴボウシ。そうあの牛蒡の種です。タイ米のような形のこげ茶色の種を食前にひとつまみポリポリ噛むと、しこりを和らげる効果があり乳腺炎に効くそうです。

 それにしても牛蒡のタネを噛むなんて考えただけで口の中が土臭くなるような、泥の味がしそうな・・・しかし藁にもすがる思いで帰ってすぐに噛み噛み噛み。

う〜ん苦い!まずい!!やっぱり土っぽい!!どうにか少しでも飲みやすくと思い、煮出してゴボウ茶にして冷やして飲んでみました。う〜〜んそれでもやっぱり苦い!土っぽい!!

 2015年の私の目標は『健康』です。良薬は口に苦し!と念じながら、しっかり飲んでしっかり治したいと思います。

 授乳中のめまいも、今回初めて経験しています。授乳中目がまわりクラクラすることがよくあります。これは母乳の主成分がママの血液なので鉄分不足だったり、慢性疲労によるめまいのようです。朝から晩までバタバタとしていますが、休める時は休まないと体がSOSを出しているようです。反省。

 育児も仕事も体が資本です。健康な体で元気に5月を迎えましょう!それではまた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2941] 今月のイフォーム事情! 2015/03/25 

 高齢化が進む昨今、リフォームの性質もそれに適応したものが選ばれるようになってきています。内閣府の発表によると、平成25年度の調査では総人口の25%が65歳以上の高齢者であり、実に4人に1人という割合を占めているそうです。

 当社にご来店されるお客様でも、高齢者の方が賃貸物件を探すケースが年々増加しているように感じます。今年の引越しシーズンでは、息子さん、娘さんが一人身である親御さんの住む部屋を探すというケースがすでに何件かありました。

 確かに、高齢者の割合を考えてみると、高齢者が借りやすい、住みやすい、といった賃貸物件に大きな需要が生まれるのは当然のことかもしれません。では、高齢者の方が住みやすい物件にするには、具体的にどのようなリフォームをすればいいのでしょうか。

 まず、バリアフリー工事というものは一般的に広く知られているところだと思います。しかし既存物件をバリアフリーにするというのは手軽にできない場合も多いと思います。建物回りに段差が多くあると、室内の段差だけを解消してもあまり意味はないですよね。

 そこで、多少の段差があっても問題を解消できる方法というのが「手すり」です。これは手軽にできますし、室外、室内ともに後付けで済むということから安価で施工できるというのが利点です。そこで、手すりを取り付ける場合のポイントをご紹介します。

 手すりの効果的な設置場所というのは、屋内や屋外において「長い距離を歩く部位」「急傾斜のある部位」「立ち座りする部位」「滑りやすい部位」などです。賃貸物件の場合はある程度万人に必要とされることを念頭に、玄関、トイレ、浴室、廊下、階段などが設置場所として最適だと思います。

 手すりの種類というのも色々あり、縦手すりは、床面に対して垂直に設置するもので、立ち止まってドアを開け閉めしたり、比較的大きな段差を超えるときなどに、姿勢安定などの目的で多く使われています。

 L字型手すりは、水平手すりと縦手すりがひとつになった形と機能をもっています。トイレや浴室、玄関など、便座やいすなどで「立ち上がり動作」を行うところでよく使われます。

 波型手すりは(病院や駅などでも見かけたことはありませんか?くねくね曲がった波型の手すりです)この波型が、立ち上がるのに、身体を引き寄せたり、踏ん張ったりするとき、握りやすい角度を選べるようになっています。

 また、手すりの高さですが、「75〜85pの高さにする」というのが目安になります。これは、不特定多数が使用する公共の建物などに適応する人間工学的な研究による数値です。

 このように、一言で手すりと言っても、色んな種類や設置方法があるのです。賃貸物件が飽和状態の今、各業者、それぞれのオーナー様が他物件との差別化を図るため、様々な好条件を打ち出すようになっています。

 今回ご紹介したような、「高齢者にやさしい物件」というイメージを前面に打ち出すというのも、他物件との差別化につながるでしょう。既存物件が生き残るための方法は、きっとまだまだあると思います。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2940] 社会人として一人前に! 2015/03/20 

 結婚ではなく同棲目的で賃貸契約をされたカップルがおられました。お二人とも仕事をされていますが男性が未成年の為女性が契約者になりました。最初に探しに来られたのは男性とその人の母親です。後で二人揃って物件を見て契約し入居してしばらくは仲の良い様子でした。

 突然に、彼女の母親から電話で「解約します」と電話がありました。契約上では連帯保証人の立場の方です。まだ契約開始後1ヶ月も経っていません。賃貸契約書上では解約は2年の契約期間に関わらず、1ヶ月前の申し出でいつでも可能です。しかしあまりに早い解約に驚きました。しかも借主ではない母親からとは!

 今の時代は、どのような事をするにも親が出てきます。幼稚園や小学校・中学校・高校などの学校入学、卒業そして就職時。なかには祖父母も参加する人もおられます。不動産を探すときもまず母親が下調べに来られたりします。単身者が借主の場合は親が解約の連絡をしてくる事もあります。親心なのでしょう。

 どのような事情があるにしろ、子供の為を思うなら「社会人としてすべき事を親として手本を見せた方が賢明」と考えます。それは子供の代わりに何でも手続きする事ではなく子供自身に責任を持って行動させる事です。解約に関しては男性の母親が電話を掛けて来て、女性の母親が退室時の立会い点検をし、女性は書類上の解約通知を記載しに来られましたが、男性はその後一度も顔を見せませんでした。

 間もなく成人する男性ですが、親と離れて自立して大切な人と暮らそうと考えておられたはずです。仕事をしているのですから社会人としていろいろな責任を取らなければならない立場です。まして女性と同棲するのであれば、その人の人生にも責任を持たなければなりません。すべてが親任せ、自分で処理しなかった事にガッカリしました。だから女性から敬遠されたのでしょうか。

 考えてみますと今の社会ではあちこちで似通った現象が起こっています。自立できない人たちが多くなると日本の将来は暗いです。それより、そんな子供に育ててしまった親の老後は果たして子供を頼りに出来るのでしょうか? 子供自身も自分の事に責任持てないのですから。

 親の役目は「子供を自立させる事」だと考えます。たくさんの財産を残す事が子供の為になるのか、何も残せないけれど自分で生きる術を持てるように育てた方が良いのか、考え方はいろいろでしょうが、将来を想像してみればおのずと答えは見つかるでしょう。

 人間関係は何をするにも難しくなっています。しかし当たり前の事ですが、理解しあえるように相手の立場に立って考え、意見交換しましょう。互いの気持ちを確認するのが一番です。そう言いながら、私も反省する事が多々あります。より良い人間関係を築きましょう!

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2939] 今月のお店紹介「まんぺん館」さん! 2015/03/18 

 毎月のお店紹介はとても好評です。こんなお店があったの?行ってみたいわ・・・と反響が大きいです。今月は指扇駅の東踏切そばにある「まんぺん館」さんという居酒屋さんです。

 赤い看板とちょうちんが特徴で可愛くて明るいお店です。私も何度か一人で出かけました。

 まんぺん館 048−625−3678
 定休日 毎日曜日
 営業時間 PM5〜11:30

飲み物 焼酎・ビール・ウイスキー・日本酒などいろいろ・生中550円 瓶ビール550円
レッドアイはビール+トマトジュースを混ぜて
カクテル・・・カシスオレンジ
マスカットのリキュール・・・ミスティア
リンゴのリキュール・・・アップルサイダー
ボトルキープも出来ます

お料理 一品料理はその日によって
    お料理の味付けや具は注文OK!
焼き魚・ベーコンステーキ・豚しょうが焼き・さきいか天・こてっちゃん・あげもち・玉子焼き・エリンギバター・うな肝・豚ちまき・MIXナッツ・かきピー・たこから・ニンニク焼など

値段 150〜880円、
   380から450円がメインです

 テーブル席を含めて16人のお客様が入れますし、一人で気楽に入れるお店です。明るくて可愛い笑顔のママさんと3人のバイトさんが交代でお店に出ています。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2938] 賃貸業のリスクとは? 2015/03/12 

 分譲マンションを賃貸しようと考えられている方が、ハウスクリーニングのご相談に来店されました。金額を聞きに来られたのです。浴室だけのクリーニングはいくらか、他のネットに乗っている部分的なクリーニングを依頼する方が安くないか」など、ご自身でいろいろと検討されているようでした。

 今までご自分で住んでおられて、今から借主を見つけて賃貸されるのですが、あまりリフォームにお金を掛けず、不動産会社を入れないで自分で契約されると言うのです。少し驚きました。お気持ちは分からない事は無いですが、これは大変危険だと思いました。

 賃貸にするお部屋は、ある程度リフォームしなければ借主が見つかりません。綺麗にしていても物件が飽和状態なので成約率が低いのですから。ハウスクリーニング代は賃貸契約書の中で借主負担とする事が出来ます。これを家主による簡単な清掃しかしていないと借主は支払いません。専門家によるハウスクリーニングは設備・サッシ・床ワックスも含めて至れり尽くせりです。

 不動産会社を通さない考えは、もしかすると「不動産会社に支払うお金がもったいない」のでしょうか? 私は直接契約のデメリットとメリットを説明しました。まずデメリットは保証会社の審査や家賃保証が受けられない・契約書が無ければ裁判が出来ない・トラブルがあった時に個人間の解決は難しい・・・など。メリットは不動産会社が良いお客様を探す・家賃は保証会社が立て替えて払う・トラブル解決は不動産会社が行う・家主借主に相続があった時でも安心・・・など。

 重要な説明する事がたくさんあるのですが、もし私が一般の家主になった時でも必ず不動産会社を通します。現在家主業をされておられる方の中には、更新は自分でする・または書類は作らないと言われる方がおられます。しかし、借主様も長く入居していると勤務先・家庭の事情が変わる・また亡くなってしまう可能性もあります。借主様だけでなく家主様も万が一の事を考えて更新手続きは必要不可欠です。

 家賃を払わない事が続き出て行って貰おうとした時に相手を訴えるにも契約書が必要です。約束は口頭では証拠が無いですし家賃管理もきちんとしておかなければなりません。居住権が発生すると強制退去が本当に難しいのです。契約書では家賃を2ヶ月滞納すると強制退去させられると記載していますが、現実的にはいろいろな過程を踏んで裁判しなければなりません。

 不動産会社を通すのは自分で背負うリスクを考えると安い金額です。そして大きな安心を得られて、ご自身が動き回る時間を別の事に有意義に利用出来ます。簡単に言うと保険かお守りに当たります。家主業というのは決して容易いものではありません。大きなリスクを背負う一大事業です。いろいろなアドバイスをさせて頂きますのでご相談下さい。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2937] ほけんの窓口に相談! 2015/03/10 

 皆さんは、「ほけんの窓口」ってご存知ですか? 私はテレビのゴルフチャンネルで会社名を知りました。女子プロゴルフのトーナメントの主催者にもなっています。

 ほけんの窓口は、来店型の保険無料サービス窓口です。保険を見直したいけど、保険会社が多すぎてわからない。そもそも保険自体をあまり理解していない。そういう人のために質問や悩みに答えてくれます。

 担当のスタッフは、特定の保険会社に属さない専門スタッフ。保険の仕組みから、今必要な保険の組み合わせまで、複数の保険会社を比べながら提案してくれます。今加入している保険の確認だけでもOKで、無理な勧誘は一切ないとのことで、気軽に何度でも無料で相談できることが魅力です。

 みん評の口コミを見てみますと、「同じような質問を何回しても全く嫌な様子もなく、本当に説明を笑顔で行なってくれた」との声があります。また「変な勧誘や、無理な変更も勧められず、信用できると感じました」という声も見られました。

 ふと思い立って、何かの生命保険に入ろうと思いました。県民共済の医療・生命共済には入っているのですが、保障が少ないと思っていたからです。郵便受けに保険会社のパンフレットが入っていましたが、保険会社のシステムもいろいろで自分で考えるのも大変です。

 家族に保険の相談をしたところ「ほけんの窓口に行って相談したら?」とアドバイスを受けました。誕生日が目前でしたので、それまでに加入しようと決めていました。保険料って年齢が1歳でも高くなれば、同じ内容でも保険料が高くなります。

 一番近いところで大宮駅の西口そごうの二階に「ほけんの窓口」がありました。相談するには前もって予約が必要です。そこで自分の希望を伝えました。毎月の保険料・どれくらいの保障をうけたいのか・どんな病気や怪我に対応するのか、など質問もしました。

 窓口の方は保険会社の営業マンではないので何でも気軽に教えて下さいました。自分で持っていった外資系保険会社の内容と、別の保険会社2社のプランを出して頂きました。また大手保険会社の保険内容をお聞きしたり、保険会社の裏情報なども聞くことが出来ました。

 県民共済の保険料を毎月支払っていたので、それなりに安心していたのですが県民共済なのに埼玉県が行っているのでは無い、民間の組合だと説明を聞いて不安になりました。考えれば当然の事ですが、現実的に話を聞いて再認識したのです。共済で集めた保険料で賄うので、実際に病気になった時も多くの保障は期待できません。

 県民共済は営利目的の活動をしてはいけない団体なのに、県民共済の家を建てていますし物品販売をしています。すべては下請け会社が行っているのですね。安いからと言っても県が責任を取るわけではないので、もっと慎重に考えなければいけないと思いました。

 かと言って、共済は保険料が安いので契約は続けます。メリットやデメリットを知ったうえで納得して支払うのがいいですね。

 プランを印刷して頂いて、一晩考える事にしました。夜、食事に出かけたお店のママに相談してみたところ、もっとお得な保険会社があると教えて頂き担当者に直接電話をつないで頂きました。保険の内容によって掛け捨てプラン+積立プランがあります。

 結果的に私は、医療総合保険は解約返戻金があるプランを選択しました。途中解約しても戻りますし、満期になると全額戻ります。しかし三大疾病や女性特有の病気に対する保険は、どの会社でも統一掛け捨てです。病気が心配な年齢になりました。家族に迷惑を掛けないよう、いざとなった時に困らないように保険に加入しておくことは大事です。

 ほけんの窓口に出かけて保険の基本を聞いていたので、次に聞いた保険の内容を理解する事が出来ました。どのような事でも、複数の人に聞くのが大事です。

 火災保険も同じことが言えます。安い保険料を支払う方が良いと考えておられる方も多いですが、いつも万が一の時に対応できる保険が良いです。家が全焼してわずかな保険金しか出なかった場合、住宅ローンだけが残るという悲劇が起こります。

 先月のやまとくん便り記事を読んで、家主様が「網入りガラスの修理費用が保険で出るって本当ですか?」と質問して来られました。ケースにもよりますが、今までより幅広く保険金が出るような内容になっています。火災保険についてはアプローチが詳しい専門家なのでいつでもお聞き下さい。

 

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2936] 熟年離婚の真相! 2015/03/06 

 不動産会社の事務所に入るには、ある程度の勇気が必要だと思います。私たち不動産会社で仕事をしている人間でさえ、初めて訪問する不動産会社に「どんな会社で、どんな人が応対してくれるのだろう?」と不安を持つことがあります。

 また、電話で話をするだけで、その会社の印象や雰囲気を感じます。ですから、私たちも出来るだけご相談しやすい環境作りを心がけています。例えば、解りやすい店頭の広告作成や、笑顔でお客様をお迎えする事です。

 60歳前後の女性が来店されました。賃貸物件の探し方や、自分に借りる事が出来るのかという事も解らないご様子です。大抵の方は店頭の物件を見られて「このような物件を探しています」と言われるので、条件やご希望をお聞きしやすいのですが、初めて不動産会社に入った女性は不安な様子です。

 まず、お引越し理由からお聞きする事にしました。するといきなり夫に対する不満を話しだされて「離婚しようか悩んでいる」という展開になりました。これは大変と思い、事情をお聞きしていると不動産相談ではなく人生相談に発展しました。しかしこのような話は常にある事で、不動産のご相談はいつでも人生相談に通じるのです。人生の節目には引越しが付き物ですから。

 この女性の悩みは、多くの熟年夫婦の悩みでもあると思いました。40年間連れ添った夫婦が、老後は夫婦そろって仲良く穏やかな生活スタイルに入るのが普通だと想像するのですが、多くの女性は苦痛を多く感じるようです。

 夫が働いているうちは顔を合わせている時間が少なく、子育てをしている時間は協力が必要です。しかし子供が自立して夫婦二人の生活になると、妻は夫の欠点ばかりが目についてしまうようです。優しさを感じたいのでしょう。そうでないと気持ちが安定しないのです。

 夫の立場から言うと、長年連れ添ってきた妻だから自分の事は全部解っているはずだし言葉で言わなくても理解しあえていると考えるのです。しかし妻は決して納得していません。座ったまま何もしない。言葉は命令調。その場にいても会話がない。家事を手伝わない。話すとすれば文句を言う事だけ。自然と口を利きたくない。それが進むと「同じ空気を吸いたくない」という重症になってしまいます。

 アプローチには60〜70歳代の男性が、毎月のように一人暮らしのアパートを探しに来られます。詳しい事情はお聞きしませんが、奥さんがおられる人が5割以上です。お見かけした所、表面的にはとくに問題を感じません。しかし今回のご相談女性の話では「夫は外面がいいのでご近所さんも子供たちも、夫の実態が解らない」という事でした。

 多くの妻たちが老後の夫婦の在り方について悩んでおられます。中にはうつ病寸前にまで追い込まれている人もおられるのですが、表面的にはただの不満としか受け止めて貰えずパニック寸前です。一般的には夫婦そろって元気な老後は羨ましい限りです。奥さんが自身の要望をぶつけて聞いて貰える夫であれば、夫婦関係は改善されるのですが、上から目線で話す夫で、優しい言葉ひとつ掛けない夫では妻から離婚を申し渡されるか、別居を希望されます。

 今回の女性はずっと専業主婦を続けて来られました。今から一人で暮らすには不安定要素が多すぎますし、賃貸物件を借りる事も難しいです。私のアドバイスは「母親と同居すると言って、自宅を留守にしても表面的に夫とは仲良く付き合う」という事でした。

 それでは商売にならないのですが、私はその人にとってどのような生き方が一番幸せなのかを考えて、例え仕事でお手伝いできなくても私のアドバイスがお役に立って、少しでも幸せになって頂ければ満足です。お名前も聞かずに事務所を後にされたお客様にエールを送っていました。女性は「この不動産会社に話を聞いて貰えて良かったわ。頑張ってみます。」と笑顔になって帰られたので私まで嬉しくなりました。

 定年退職したご主人に言いたい言葉は1つ。「奥様に優しい言葉を掛けてあげましょう」
若い人たちは結婚した時から家事分担を半々にしています。子育ての大変さも解っています。女性は家事を何も手伝わない夫を敬遠します。今の時代は、小まめな男性でなければ結婚さえ出来ない可能性が高いのです。しかし人は変わる事が出来ます。ずっと自分の為に尽くして付いてきてくれた奥さんの事を考えれば、退職後は例え照れがあっても正直な気持ちを伝えるようにしましょう。

 長年連れ添った奥さんも一人の女性です。食事を食べた時「おいしいよ」という一言で夫婦関係が改善されます。女性は単純で解りやすいのです。そして言葉ひとつで付き合い方が変わります。当然の事が当然の事とは思っていないです。いつも優しさと笑顔が欲しいのです。熟年夫婦の皆さん、お互いに優しさと感謝を忘れず、理解しあって今の人生を全うして下さい。年を取ってから一人で暮らすのは、本当に孤独ですから。お互いを労り合って生きましょう。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2935] 新築なのに敷金礼金ゼロ! 2015/03/03 

 春の繁忙期に、契約が多かったのはどのような物件だったのか分析してみました。アプローチに来店されたお客様で、一番多い層は新卒の「単身者向きアパート」を借りる方でした。続いて、古くても安い物件探しのファミリータイプ物件ですが、どちらも契約金が安くなる「敷金礼金ゼロ」という物件が好まれました。

 昨年の夏以降に建築された新築物件も、空室が続いたのでどんどん条件変更となり、敷金礼金ゼロになった上に、家賃も値下がりした物件は決まって行きました。

 そう考えると既存物件に、敷金礼金があれば借主は見向きもしないのは当然の事になります。礼金が付いている居住用物件はほとんど無くなりましたが、お客様にご紹介して興味を持たれるような物件はアプローチから家主様に交渉して、敷金を下げる又は無くすなどご協力頂きましたので成約に至りました。

 世の中全体に高齢化が進んでいますので、借主様の高齢化も目だってきました。今までは高齢者の一人暮らしに不安を感じていましたので、アプローチとしてはお断りするケースが多かったのですが、他の不動産会社の契約などを参考にすると年配の方でもご本人が元気で保証会社の審査が通れば問題が少ないと判断し、積極的に契約して行きました。

 個々のお客様のご要望に応じた物件探しを続けた結果、来店された賃貸客様の成約確率が高くなりました。一度来店されたお客様もリピーターになられました。やはり西区の専門店として続けてきた結果、環境も含めてお客様のニーズに応えられる不動産会社に成長したと認めて頂けたからでしょう。ご紹介のお客様が増えた事にも感謝します。

 敷金礼金ゼロにする事に、当初は家主様も不安を感じられるようです。敷金を預からないと修理代の家主負担が多くなると考える方もおられますが、入居時の家賃フリーレント1ヶ月が無ければ、結果的に収入は変わらないですし、数ヶ月空室が続く事を考えれば家主で修理代を負担すること位安いものだと理解される方が増えて来ました。

 アプローチとしては敷金ではなくてクリーニング代先払いで預かるケースが多いです。契約書の特約に「退去時原状回復の負担は借主」と記載しておけば、家主様も安心です。インターネット広告で「敷金礼金ゼロ」と検索する機能がありますので、まず最初に検索される条件にする事が重要です。

 地域を自転車で走り回って共同住宅の写真を撮っていますが、賃貸物件が飽和状態であるのに関わらず、まだまだ建築ラッシュが続いています。日本の不動産市場は収拾がつかないようになっていると懸念しますが、個人ではどうにもなりません。

 不動産の2015年問題は、このような飽和状態の事を指しています。これからが本当の少子高齢化なのです。益々賃貸物件の空室率が高くなるでしょう。今年も若い方のカップルでの物件探しはお手伝いしましたが、結婚予定の方は少なかったです。10年20年後の住宅事情はどうなっているのでしょう?

 売買も新築物件の売れ行きが思わしくなくて価格がどんどん下がっています。中古住宅は比較して格安の物が売れています。売れないので住み替えが難しい時代になりました。

 このように心配な事が多くなりますので、賃貸事業を始められたばかりの家主様のリスクを想像すると不安を感じます。今からアパート建築を開始しようと考えておられる方はどうぞご相談下さい。将来の賃貸事業に不安を感じて来た方もお気軽にどうぞ。

 家主業をされている方で、上手く行っているという方のお話をお聞きしたいです。相続問題・節税・収支のバランスなど、将来へ不安を持っている方が本当に多くなっていますので、情報交換をして前に進みたいですね。

 クレーム・ご意見・ご要望など、何でも結構ですから皆様からのご連絡をお待ちししています。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2934] おかやま的ココロ! 2015/03/02 

 3月です。花粉症シーズンの真っ只中ですが皆さんは大丈夫でしょうか。暖かい日が増えてくるのは嬉しいですが、花粉症持ちの人にとっては春へ向けて乗り越えなければいけない季節とも言えます。

 しかしまだ朝と夜は肌寒い日もあり、朝、布団から出るのが億劫だという方もいるのではな
いでしょうか。睡眠が体に与える影響は大きく健康でいる為には良い睡眠環境を作ることも必要です。そこで、もしもなかなか寝付けない時にできる、とっておきの方法をご紹介したいと思います。

「4-7-8呼吸法」と呼ばれるもので誰でも簡単にできます。息を吐いて吸うのを繰り返すだけなのに驚くほど効果があるという方法です。

 やり方は簡単。まず息をゆっくり口から吐き出す。このときヒューっと息の音たてるのがポイント。次に口を閉じ、4秒かけて鼻から息を吸う。そして7秒間息を止め、8秒かけて口から息を吐き出す。このときもヒューっと息の音が聞こえるように意識しましょう。この数字の組み合わせが、脳に化学作用のような影響を及ぼし、心拍数が落ちて気持ちが落ち着き、すぐに眠りにつくことができるといいます。

 半信半疑でやってみた人の話によると、翌朝目覚めたとき、8秒間息を吐く段階までいったかどうか記憶がまったくなかったそうです。それほどあっという間に寝落ちしてしまったということです。人はストレスや不安を感じると、アドレナリンが血管をかけめぐり、心拍数が速くなり、呼吸が浅くせわしなくなります。

 しかし、この呼吸法を試すと、まるで鎮静剤を飲んだような気分になります。呼吸が浅くなっているとき、7秒止めて、8秒で吐くためには、体は心拍数を無理やり落とすしかありません。息を7秒止めて、わざとゆっくり8秒吐くと、連鎖反応が起こり、全力疾走からゴールでスローダウンするような感じになります。

 初めて試そうとすると、必死に息を吸おうとして、早くカウントしたくなると思いますが、あくまでも7秒と8秒という数字は守って、休みを入れずにやること。通常の呼吸ではなく、この4-7-8を連続して4セット繰り返すのです。

 本当に心拍数が少なくなって、心が穏やかになり、体全体がリラックスしてきます。まるで穏やかになり、体が弛緩し、最初のセットを覚えていなくくらい、コトンと寝てしまうかもしれません。

 麻酔にかかる感覚というのがわかるでしょうか? 
つい今しがたまで意識があったのに、次に覚えていることははっと目覚めた瞬間だったというアレです。あの感覚に似ています。

 この呼吸法のからくりはこうです。ストレスや不安にさらされている人は、長いこと息をひそめている状態にあります。ストレスが原因で呼吸が短く浅くなるため、無意識のうちに息をひそめてしまうのです。4秒カウントしながら息を吸うと、取り込む酸素量が増え、7秒息を止めることで酸素が血流に影響を与える時間ができ、8秒かけて吐きだすことで肺から二酸化炭素が吐き出されるという仕組みです。

 この呼吸法は、効果的に心拍を抑え、血流の酸素量を増やすため、少し頭が朦朧としたような気分になり、穏やかな鎮静剤のような効果が生まれる原因になっているのかもしれません。自分で呼吸をコントロールできるため、すぐに心臓も気持ちも中枢神経系も、リラックスします。

 こうした呼吸法は、ヨガや東洋の健康法の一部として何世紀も昔から行われてきましたが、西洋文化ではあまり広まっていません。4-7-8呼吸法のエキスパート、ドクター・アンドリュー・ウェイルは、医療やヨガ、ストレス軽減やリラクゼーション全般と融合させてこの技術の普及に、なんらかの形で貢献しています。

 この呼吸法で不眠症などの深刻な病気と闘うことができたり、臨床的な効果があるかどうかははっきり言えませんが、ひとつ言えることはその人に効果があれば、タダで瞬時に眠ることができるだけでなく、さまざまなことに効果があります。

 悩み事があるときに眠れる方法として使えて、夜中に目が覚めてしまって、翌日にやらなければいけないことが気になってもすぐに眠りに戻ることができます。一大イベントの前で神経質になっているときでも、なにかに腹をたてて気を鎮めたいときにも、落ち着くことができるのです。

 ぜひ皆さんもこの方法を試してみてください。体への好影響が出てくるかもしれませんね。とはいっても、私自身、花粉症のこの季節は鼻から酸素を取り入れることが困難になるので、花粉シーズンが過ぎてから試すことになりそうです。それではまた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2933] ほほえみ日記! 2015/03/01 

 今年も花粉が飛び始めました。こんな事で春を感じたくはないのですが・・・春はすぐそこまで来ているようです。桜の開花予想は熊谷は3月29日。まだまだ寒い毎日ですが、月末には桜が見られるんですね。
楽しみです♪

 埼玉県内にはたくさんのお花見スポットがあります。子連れでお花見なら、お祭りやイベントもやっている鴻巣公園や鶴ヶ島の運動公園はいかがでしょうか。公園でたくさん遊び、出店でお昼ご飯を買って桜の下でシートを敷いて食べる!
 子どもも大人も楽しめるのではないでしょうか。大人のお花見には夜桜もいいですね。

 岩槻の城址公園や幸手の権現堂では、ライトアップされ、幻想的な桜が見られるようです。日本さくら名選100に選ばれてた熊谷の桜堤は全長2キロもあるので、ご夫婦でのんびりお散歩するのも、ワンちゃんとお散歩するにもぴったりです。うちからも近いのでお散歩に行ってきます。我が家で出番を待つ双子用ベビーカーもようやく出番がきそうです。

 県内で日本さくら名選100に選ばれている所は他にも2つ。大宮公園と長瀞です。桜が咲いたら車で・電車で普段は行かない所に桜を見に行く。心が潤う素敵な休日の過ごし方ではないでしょうか。

 先日息子に❛家の人とお団子を作る❜ という宿題がありました。忙しいのに・・・と言いたいのをぐっとこらえて『みたらし団子』を作りました!作り始めてしまえばとっても簡単!楽しい!おススメです。

【タレがおいしい!みたらしだんご】
■材料■
白玉粉130g
絹ごし豆腐130g
[みたらしのタレ]
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
片栗粉大さじ2
砂糖大さじ4
水150CC

@白玉粉と絹ごし豆腐をよくこねる
A耳たぶくらいのやわらかさになったら 15個分に丸める
B沸騰したお湯にだんごを入れ茹でる。
 だんごが浮いてきてからさらに2〜3分 くらい茹でる
Cざるにあけ、冷水で冷やす
Dみたらしのタレの材料をすべて小鍋に入れ、絶えずかき混ぜながら弱火〜中火で加熱する 。とろみがしっかりついたらOK!
E水に濡らした竹串に3個ずつだんごを刺し、 皿によそってたっぷりタレをかけて完成♪

 午後のおやつに、小腹がすいたときの夜食にいかがでしょうか。おだんご持ってお花見に行くのもいいですね♪

 雨でお出かけできない週末に子どもと作るのもいいですね。小さなお子さんも串に刺さずにぺたんこお団子にすれば一緒に楽しめます。
いびつでも自分で作ったおやつは格別!うちの兄弟も「オレ達だけで作る!」と再挑戦。しばらくは週末のみたらしブームが続きそうです。

 おだんごはまだまだ食べられませんが、来月には娘達の離乳食も始めようと思います。
ますます忙しくなりますがそれも楽しみです。それではまた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2932] 今月のリフォーム事情! 2015/02/16 

 賃貸契約を結ぶと、入居者には必ず保険に入ってもらっています。アプローチで取り扱っている保険では、幅広い事故に対応できるようになっており、契約の際に借主様に細かく説明しています。

 保険が効くのを知らずに放置した結果、原状回復負担でトラブルとなってしまわないよう、細心の注意を払っています。では、どのような場合に保険が効くのか、実際に保険金が支払われた例をご紹介したいと思います。

@自転車盗難
 自転車に限らず、空き巣などの盗難被害が起こった場合でも保険金が下ります。置いた場所に問題があったり施錠をしていなかった場合はこの限りではありません。

A窓ガラス破損
 網入りガラスは気圧の変化でヒビが入るケースが良くあります。これは特に多いので、見つけた場合には必ず連絡をするよう呼びかけています。入居者の過失でない場合、時間がたってしまったことで保険が効かず、貸主負担となってしまうからです。

B漏水
 例えば洗濯機のホースが外れ、帰宅した時には水浸し、階下へ水漏れがあった場合、保険が下ります。漏水による壁や床の貼り替え・家具の弁償金などにも対応しています。

C孤独死
 最近では全国規模で多くなってきていますが、室内の内装リフォーム、片付け、クリーニングなど、孤独死が起こってしまった場合の処理費用にも保険が効きます。

D洗面台破損
 洗面台のボウル部分は、固いものを落とすとすぐにヒビが入りますが、これにも保険が適用されます。そのままにしてもらうと困るので、こういった日常生活で起こりやすいものは特にすぐ報告をしてもらうように説明しています。

E個人賠償
 これは様々なケースがあります。例えば、自転車で接触事故を起こしてしまった場合の相手方への賠償も保険が効きます。他にも、友人宅で調理をしていた時に物を落下させ、IHコンロを破損してしまった場合にも保険
が適用されました。強風でベランダの荷物が飛ばされ、他の家のガラスが割れた場合でも適用されます。

F落雷
 落雷による停電などで、家電製品が壊れてしまった場合には保険が効きます。

 以上のように、かなり幅広い範囲で適用される保険を入居者の方に加入して頂いています。私自身もこの保険に入っていますが、数年前にバイクの盗難に合い、保険を適用してもらったこともあります。特に個人賠償については知っているのと知らないのでは、万一の場合に損をすることになってしまいます。

 当社で契約をされた入居者から事故の報告を受けたときは、まずはアプローチへご相談ください。事故の受付、迅速な見積もり、その後の対応など、一貫して処理させていただきます。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2931] 今月のお店紹介「マッハ1」さん! 2015/02/15 

 時々ですが、自転車で西区を回って地域のいろいろな写真を撮っています。新しいお店が出来たらパチリ!当社のホームページに掲載します。今回は珍しいものを発見しました。

 小さな広場にカーレース場のようなものがあったのです。何だろうをと不思議に思っていたら、事務所からお兄さんが出て来られたので、聞いてみる事にしました。それは小さな車を走らせるラジコンサーキット場だったのです。

マッハ1
さいたま市西区大字宝来石橋1120-1
電話 048-625-0333


 ホームページを見ますと、写真や解説がありました。私自身はあまりリモコンカーに興味があるわけではありませんが、孫たちに男の子がいますし、大人の趣味としても楽しいだろうと思います。最初に車を揃えたら、あとは安く遊べそうです。

 スピードが早くないので初心者の方でも何時でもコースイン。クルマが思うように走らないなんて言うことも マッハで解決!

 サーキットを走れるクルマがTT01〜TT02 M05〜M06〜M03だけになりました。モーターもマブチ540かジョンソン540でお願いします。初心者の方はモーターの制限は無いです。

利用料金オンロード1日\2000
小学生 女性は\500でご利用いただけます
定休日 木曜

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2930] 弁護士セミナーに参加! 2015/02/07 

 アプローチでは、時代の変化に伴って次々と起こる賃貸のトラブルに対し、向き合って解決する為に専門家が行っているセミナーに参加して学んでいます。今回は「立川法律事務所の弁護士:立川正雄氏」による講義を受講してきました。

 細かい内容までは書けませんので、とりあえず目次を書き出してみました。それぞれの項目に対して「質問・答・参考判例・解説」が付いています。トラブルを抱えておられる家主様のご希望がございましたら、内容をお知らせ致します。そして一緒に解決していけたらと考えています。

賃貸仲介・管理トラブルへの対応実務
(実務に即したトラブルの対応を徹底解説)
第1章 入居・仲介手数料のトラブル
 1)外国人であることを理由にする
   賃貸借契約の拒否
 2)仲介業者の貸主に無断での礼金2ヶ月
   徴収と管理料名目による取得
 3)賃貸仲介で広告料名義で仲介手数料を
   徴収する行為
 4)広告料名義で仲介手数料を徴収する
   契約の有効性

第2章 退去時の原状回復・造作買取・
    有益費償還請求
 1)居住用賃貸借契約で法人が借りた
   場合のガイドラインの適用
 2)店舗内に設置したトイレ
 3)貸主の修繕義務と必要費を請求
   できない特約
 4)退去立ち会いの費用
 5)民法改正と自然損耗の借主負担特約

第3章 日常の管理
 1)貸主側の無断駐車車両の対応義務
 2)タイヤロック
 3)駐車場の雪かき
 4)屋根からの落雪
 5)オーナー側のアパート管理責任
 6)鍵交換費用の借主負担
 7)鍵交換をしなかったために借主が
   盗難に遭った場合の責任

第4章 滞納督促と明け渡し
 1)連帯保証人の権限
 2)連帯保証人への代理権授与
 3)賃貸住宅管理業者の管理物件における
   連帯保証人の明け渡し
 4)敷地内駐車場の車
 5)夜間の滞納督促
 6)親族の協力要請
 7)入居者が逮捕された場合の対処方法
 8)立ち退き交渉の受託


第5章 契約違反者への対応
 1)単身用ワンルームマンションに複数人
   入居している場合
 2)共用部分の私物移動
 3)共用部分に放置された私物による事故
 4)ゴミ出しのルールを守らない
 5)騒音による解除
 6)騒音への貸主や管理会社の具体的対応

 例えば、第1章 1)の外国人である事を理由に申込審査の最終局面で、賃貸借契約の締結を拒絶した場合、結果として裁判所は慰謝料等の110万円を認容しています。ただ断っただけなのに、家主としたらたまったものではありません。

 このような場合、アプローチでは日本人でも外国の方でも平等に審査するのですが、日本で暮らすために習慣を学んでいるか、日本語が話せるか、日本人の保証人がいるのか、物件をご紹介する前に家主様のご了解が得られるかどうかを確認してから入居審査を進めています。

 指扇駅前のコンビニの前で、外国人を見ない日はありません。この地区にもたくさんの外国人が住んでおられます。共存共栄も大切な事です。契約するには心配な事項をすべてクリアーする必要があります。危ないケースもいろいろと経験していますので、そんな時は当初から物件を紹介しません。

 不動産業者が受け取る手数料も様々な形になっています。
しかし賃貸物件が飽和状態になっている今は、他者管理の物件の中に「広告料が400%」という物まであって驚きます。
来店されるお客様が減って来ると、不動産業者の担当者も手数料をたくさん出してくれる物件から紹介します。良いとか悪いという判断をしていると避けられてしまう時代です。

 少子高齢化が益々進み、賃貸物件の空室率が上がっていき、自己主張が多い借主が増えて複雑なトラブルが発生しています。困られた事がございましたら、アプローチにご相談下さいませ。
 
  

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2929] 近くの他人の有難さを実感! 2015/02/06 

 先月は、家族が二人入院する事になり、遠方に住んでいるので少し大変だと思いました。年を取ると骨がもろくなっていますので、少し転んだだけでも骨折します。母が骨折して入院したと聞いて慌てました。

 耳が聞こえにくい父の事が心配でした。結果的に、弟にいろいろお願いしたり、幼馴染の友人に様子を見てきてもらったり、役所の人と話をしたら、毎日巡回して下さいました。ご近所さんも食事を差し入れてくれていました。2週間の入院で退院できましたので不幸中の幸いです。

 持病を持っている娘は、友達が毎日お見舞いに来てくれたり、つい気弱になる娘にハッパを掛けてくれたり、お世話になっている人たちに感謝する日々です。

 結果的には事なきを得たのですが、遠くの親戚より近くの他人とはよく言ったものです。日頃からご近所さんと仲よくしておこうと改めて考えました。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2928] カード回収詐欺横行! 2015/02/05 

 キャッシュカードが不正に使われたとして変更や停止手続きを迫り、カードを騙し取る詐欺が1月中旬以降、増えています。警察によると被害額は1800万円に上り、複数人のグループによる犯行とみて、カードを渡さないでと注意を呼び掛けています。

 被害者はいずれも70代〜90代の女性で、キャッシュカード、クレジットカードを計36枚騙し取られたと言います。一番不安に感じている所を付けこむって本当に怖いです。

犯行の手口は
1)大手百貨店の職員や警察官を名乗り「あなた名義のカードで高額なバッグが買われている」と電話

2)その後全国銀行協会をかたる人物がカードを回収すると電話、全国銀行協会と言うのは実在する

3)自宅に同協会の同僚と言う人物が現れ、受取証と引き換えにカードを持ち去る

4)電話などで聞きだした暗証番号を元に、引き出し役が駅などで現金を引き出すなど手  口が共通している。

 受け取り役は男で「身分証」を身に着けていると言います。

 初めの電話から受け取り役が現れるまでほぼ1時間以内の短時間での犯行で、被害者を動揺させ警察に連絡するなど冷静な対応をさせない狙いがあります。警察は「カードを預かるなど不審な電話があればすぐに110番してほしい」と呼びかけています。

 悪知恵に長けた犯行で高齢者を狙っての弱い者いじめの詐欺は許せません。同じような年齢の母を抱えるものとしては腹の立つ犯行です。

 迷惑電話チェッカーなるものがあるそうで、ブラックリストの番号2万6000件が登録されているとのこと。ナンバーディスプレイ機能のある電話で、普段よくかける電話番号を登録しておき、電話がかかってきたときにリストに登録されていなければ「リストに登録されていません」と、黄色のランプが点滅するそうで、番号をみて大丈夫であれば「許可」のボタンを押して電話に出ます。不審であれば「拒否」ボタンを押すのです。

 同じ番号の「拒否」ボタンが何度も押されるとブラックリストに載るそうだ。利用料は月掛720円で、大分県で100軒の家庭で使われた結果、ブラックリストでブロックされた電話は740件あったそうです。

 カードやネット銀行は、個人情報が盗まれる可能性が高いのでしょうか? 私も不安に感じる事が多く、利用する回数や金額など気を付けるようにしています。最近では普通の銀行でも通帳無の口座も作れますので不安を感じます。
通帳を持っていても入出金はカードでしますので、お金の動きを確認しない事が多いです。

 日頃から細かく通帳明細を確認しておくと、詐欺師から電話があっても間違いに気付きますね。騙されないように日頃からお金の管理はしっかりしておきましょう!

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2927] 住基カード活用法! 2015/02/04 

 今までは市民カードで印鑑証明書を取得していました。区役所の窓口で市民カードを出して手続きしていたのですが、休日夜間に機械で取得できるコーナーを利用すると窓口より安いと教えて頂きました。

 私ごとですが、昨年から僅かですが年金収入もありますので今年は確定申告をしなければなりません。税務署に出かけるのも大変なので、パソコンで手続きをすることにしました。電子申請の申告となります。必要なものは「パソコン・電子証明書付住民基本台帳カード・ICカードリーダライタ」です。

 ICカードライタはカードに記録された情報を読むための機械です。市区町村によって対応機種が異なりますので確認が必要です。

 写真付きの住民基本台帳カードは身分証明書になります。私の場合は運転免許証がありますので、写真なしのカードにしました。多目的利用登録をすると、コンビニの自動交付機から 「住民票・印鑑証明書・戸籍に関する書類」が取得可能です。戸籍に関する書類以外は区役所の窓口より安い200円です。

住基カードを取得すると?
(1) 電子証明書による本人確認を必要とする行 政手続のインターネット申請が可能になりま す
(2) 本人確認の必要な窓口で、公的な身分証明 書として利用することができます
(3) 市区町村が行う独自のサービスが受けられ ます
(4) 転入転出手続の特例が受けられます

 市区町村の住基カード発行窓口で、「公的個人認証サービスの電子証明書」の交付を受けると、行政手続のインターネット申請ができるようになり、行政機関等への手続を、ご自宅やオフィスのパソコンから行うことができ、窓口に行く必要がなくなります。

※ 行政手続のインターネット申請の中には、電子証明書による本人確認の必要がないものもあります。
 住基カードは電子証明書の格納媒体になります。電子証明書とは、インターネット上で本人確認をするための情報であり、他人による「なりすまし」や「データの改ざん」を防ぎ、インターネット申請を安全に行うことができます。

住基カードの公的な身分証明書としての活用例
•金融機関における新規口座開設や十万円を  超える振込みの際に
•クレジットカード等の契約の際に
•パスポートの新規発給の際に
•成人識別たばこ自動販売機での購入で必要  になる「taspo(タスポ)」の作成申請
•書留郵便等の受け取りの際に
•航空各社の各種割引運賃適用の際に
•献血をする際に
•フィットネスクラブの入会の際に
•ゴルフ場利用税の非課税の証明書類として
•戸籍の届出の際に
•行政機関の個人情報開示請求の際に
•外国へ向けての支払い等の特定為替取引
•利子、配当、償還金等の支払いを受ける際に
•障害者等の少額預金の利子所得非課税等の  申請の際に

すでに住基カードを持っておられる方が多いと思いますが、利用方法がいろいろとある事を知っておくと便利ですね。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2926] 50歳までに考える事! 2015/2/03 

 6年前からアパートを借りて頂いている60歳代の男性が来られました。2LDKのアパートに一人暮らしです。仕事を辞めて年金収入だけの生活になったので、家賃が安い部屋に住み替えを希望されています。条件は家賃と駐車場代を含めて45000円までです。

 「65歳を過ぎて年金暮らしになったら、もう車は手放した方がいいですよ」と話しました。車のガソリン代・維持費・税金など、結構大きな負担となります。これから益々物価があがりそうですし、税金なども上がるので年金の手取り額が減ってしまいます。

「買い物や病院が便利な場所でアパートを借りて、必要な時はタクシーを呼んだ方が経費の節約になりますよ。」と説明しました。当初は穏やかに説明に聞き入っていたのですが段々と「車を使うのは人の考え方による」と自分の意見を言ってきました。

 余裕があれば賃貸の生活も良いのでしょうが、65歳を過ぎた男性の一人暮らしは急病や事故の心配がありますので、家主様や管理会社の許可が取れないケースが多いです。しかし、当社がご紹介する物件は気に入られない様子です。かと言って他のたくさんの物件は入居の了解を貰えないのです。

 希望の物件を紹介して貰えないので、お客様は帰られました。でも、希望されるような安い物件はありませんし、高い物件でも許可が貰えるのはほとんどありません。事情を説明すると怒ってしまいました。考えてみると一人暮らしを始めた時から、このような事態を迎えるのは解っていたはずです。でも考えたくなかったのですね。

 一般的に、子供がいても同居するのが難しい時代になりました。子供が一戸建てを買っても親が暮らせる部屋が無いのです。成長する孫たちが中心の生活です。親は自分で住まいを考えなければなりません。

 また、老後の生活は避暑地のような所を希望し、実際に移り住んだ人からご相談を受けました。「買い物や病院が不便なので、やはり昔住んでいた家の近くに戻りたい。」との事です。家を買い替えするには、今の自宅がすぐに売れない場所にあります。売れなければ次が買えません。自宅をそのままにして賃貸物件を借りるとしても、年齢が80歳前後だと夫婦そろっていてもなかなか貸して貰えません。ましてペットがいたら尚更です。

 いろいろな事を考えると、遅くても50歳になる前に、40歳代のうちに自分の住まいを確保しておくことが大事だと思います。いつか実家に戻るケースもあると思います。家が古くなったら建て替えも考えなければなりません。若い方の給与収入も、今後は厳しい見方をしておかなければなりません。若干のアップはあっても、税金や消費税のUPで給与の手取り額が減るでしょう。

 購入する時に考える注意点があります。 一生のうちの最大の買い物というと、やはり「家」です。最近は「賃貸派」の人も増えています。しかし買えるのであれば若いうちに買ったほうが良いと思います。賃貸で暮らしていると、その家賃はただ払っているだけですが、同額を住宅ローンに支払えば自分のものになります。また、若いうちの方が住宅ローンを借りやすいです。年齢が上がると組めるローンの年数も限られてきます。無理な借金はするべきではありません。

 その人なりの人生設計があると思いますので、一概には言えませんが、一番大事なことは「家を買ってどんな生活をしたいのか?」という家を買ったあとの人生設計です。よくある購入と賃貸はどっちが得かという話は、どのようにもシミュレーションできるので、まずは「なぜ家を買いたいのか」という気持ちを大切にしてほしいと思います。

 買わないリスクがあるのなら、買うリスクも当然あります。例えば、結婚して子供が生まれて、という先々の家族構成を考えると、若いうちに購入した家が果たしてそれに対応できるのかとか。事情が出来てその家に住まなくなったケースの処理などです。 

 買うときは夢が膨らみ、メリットを想像しやすいと思いますので、人生設計の変化によるデメリットも冷静に考えてみましょう。例えば、若いと長期のローンが組みやすいということはありますが、若いと収入が少ないので「住宅ローンは年収の25%以下」に抑えることができるのかが大切です。

 家を買ったから頑張って働けている! という人もいらっしゃいます。成り行き任せの人生設計より、計画を立てたお金の使い方で生活が全く変わってきます。そして両親の生活や介護などが発生した時も助け合える距離を検討するといいと思います。

 以上、年を取ってからの生活の様子と、早めの生活設計を立てて行くための注意点を書いてみました。日々のコツコツとしたお金の管理がいかに重要か、もう一度見直してみませんか?

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2925] おかやま的ココロ! 2015/02/02 

 新年を迎えてからあっという間に1ヶ月が経過しました。そろそろ花粉も飛び始める時期です。今年の花粉は昨年の2倍の飛散量だということなので、本格的なシーズンが始まる前に対策を立てたいところです。

 さて、話は突然変わりますが、皆さんは物忘れをよくする方でしょうか。昨日の夜に食べたものが思い出せない、家の鍵をどこにやったかわからない、さっきまで使っていたのにスマホが見当たらないなど、小さな物忘れは誰にでもありそうです。

 今回のテーマは、そんな物忘れをした時に使える、ちょっとしたテクニックについてです。そのテクニックとはズバリ、「目を閉じる」ことなんです。

 英サリー大学の心理学者はこの理論を検証するために、約200人の男女にいくつか短編映画を観てもらい、その内容について質問をしてみました。最初の映画はサイレント映画で、ある家で仕事をする電気技師が盗みを働く姿が描かれています。上映の後、質問に回答してもらう際、半数の被験者には目を閉じて答えてもらいました。

 すると目を開けて回答したグループでは平均48パーセントの正答率でしたが、目を閉じたグループでは71パーセントとかなりの差が出る結果となりました。また質問者に親近感を抱かせた場合はさらにスコアが上昇したのです。

 2本目の映画は、BBCの『クライムウォッチ』シリーズからで、映像のほか音声も流されました。そして、これに関しても目を閉じたグループは、映像および音声に関する質問ともに正答率を高めることができました。

 これまでの研究では、心の中で忘れたものの詳細なイメージを作り上げることが記憶力の改善につながるといわれてきました。そのイメージを思い描く際、視覚情報を遮断することで、その効果を上げるようです。

 研究者のロバート・ナッシュ博士によると既にこの効果は実証されており、例えば警察は目撃者に質問する際、目を閉じてもらうことで成果が向上することに気付いていた、といいます。今回の研究結果が示唆するところでは、聞き込みの際、警察は目撃者と親密な関係を築いた上で目を閉じてもらえば、さらに情報収拾が容易になるだろうとのこと。

 この「目を閉じる」という、ごく簡単な技は、暗証番号や買い物リストを思い出す場面など、日常生活の中でも役に立つはずです。また、数年前の出来事を思い出すなど、直近の出来事でなくても、この技は有効だといいます。

 もしこれを読んでいる皆さんが今、何か思い出せないものがあるなら目を閉じてみてください。些細な技ですが、皆さんの生活に役立てば幸いです。それではまた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2924] ほほえみ日記 2015/02/01 

 暦の上ではもう春ですが、雪もちらつく寒い毎日です。
皆さん体調くずされていませんか?

 今月も4児の母の育児奮闘記を書かせていただきます。
お時間あるときにちらっとお読みいただけると嬉しいです。

 今日も、関東にも雪が舞いました。去年のような大雪にならず胸をなでおろした方も多いはず。

 雪になるとこんなにも困ることが多いなんて子供の頃は知りませんでした。我が家の息子達は今年もしもやけになり、イタイ!カユイ!と騒いでいます。産後3カ月の私は止まらない食欲と抜け毛に悩む毎日です。

 旦那と息子の「また食べてる・・・」の冷ややかな視線をエへへと笑ってごまかしながら間食する毎日。母親が摂った食事の栄養素は全て母乳生成に使われてしまうので、エネルギー不足になり食欲旺盛になるそうです。私の場合双子と自分で3人分!暴食になるのも納得です。ほらほら母さんは悪くない。これからは堂々と食べられます♪

 そしてもっと深刻なのは産後の抜け毛。シャンプーのたびにごっそりと。そのすごさ二日もすればお風呂の排水溝が詰まるといえば伝わるでしょうか。ドライヤーで髪を揺するとハラハラと落ちていく髪の毛。出産で身体が衰えてしまったのか・・・薄毛の不安を抱きつつ、産後の抜け毛について調べてみました。

 産後脱毛症という、たいそうな名前のついたこの症状。なんとこれらの毛は『妊娠中に抜けるはずだった毛』。

 ホルモンの関係で妊娠中は抜け毛が少なくなる→出産後そのホルモンが正常に戻る→抜けるはずだった毛が一気に抜ける。一気に抜けるなんておそろしい表現ですね。そこからまた生えてきて1年もすれば妊娠前の状態に戻るようです。
 育児に追われているうちに生えそろうかな?長い付き合いになりそうです。

 先月は双子の「お食い初め」をしました。 生後100日前後に、子供が一生食べ物に困らないように願い赤ちゃんに食べ物を食べさせる(食べさせるマネをする)儀式です。本人たちは何のことやらキョトンとしていましたが、お宮参りに続きまた一つ大切な節目を無事に終えたような気がします。

 まだまだ寒い日が続きます。冷えには、手首・足首・首と『首』をあっためるといいそうです。効果的に体を温めて2月を乗り越えましょう!
それではまた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2923] 賃貸物件成約の傾向! 2015/01/16 

 最近、賃貸を契約された方の中で、1件のみ見学してすぐに申し込みをされ成約に至った方が続きました。他にも数知れず物件があるにも関わらず、ご来店前に物件を絞り込んで内容が納得できれば契約されるのです。

 それらは、借主さんから見て非常にお得感が感じられる物件です。敷金・礼金がゼロ(前払いのクリーニング代支払あり)、1ヶ月の家賃が無料、畳代は家主負担という物でした。建物の古さや設備については家賃と比較して納得できるのであればOKです。

 家主様にとって、もし空室がこれからも続くと、全く家賃が入りません。いろいろな費用が掛かりますが、契約さえして頂ければ2ヶ月先・3ケ月先から家賃収入が入ります。上に記載の条件で、契約に至った家主様には喜んで頂きました。他と比較して家賃が安いですが、空室期間が長くなるより入居して頂く事が一番の安心です。

 家賃設定の方法として、例えば2DKで5万円のお部屋が4室あるアパートですと、満室になって20万円です。しかし全体的に空室が多い時代ですので、空室割合を加味して3室入居するとなると15万円の家賃収入になります。

 それなら家賃を5万円から4万円に下げて満室になるよう努力する方が良いでしょう。5万円で頑張り続けていると入居率が50%以下になってしまう可能性があります。

 アプローチの提案に耳を貸して下さった家主様は、ご自身からアプローチに電話を掛けて来られて募集条件を変更していたので、申し込みが入り無事に契約に至りました。本当にありがとうございます。条件が良くなった物件は、すぐにお客様の目に留まったようです。1件のみのご案内で納得・満足の契約成立となりました。

 不動産が動く春です。今までと違い、同棲のカップルや友達同士で住みたいと言う契約の形もあります。契約内容や家賃の支払いに
問題が無いのであれば、家主様も快く承諾頂けると有難いです。就職や転職のお客様も増えています。若い借主様は特に慎重に審査して、問題が起こった時にはすぐに対処できるよう身内の保証人を付けます。

 一番大事なのは、家主様自身が市場の不動産条件を知る事です。ご自身が持っておられる賃貸物件が同じような条件の物件と比較してどうなのか?借主の立場に立って契約しようとした時、お得感が感じられるかどうか。

 ワンルームの物件は、契約金を10万円目安で探しに来る方がおられます。例えば、家賃が4万円ですと、仲介手数料が4万円と消費税が掛かります。賃貸保証料や火災保険料は必ず掛かります。敷金を預からないとしてハウスクリーニング代を3万円預かります。

 契約金を10万円で考えている借主の場合、契約月の家賃が取れません。しかし翌月からの家賃収入は保証されます。ですから家主様にとって契約を希望される場合、1ヶ月のフリーレントも考える必要があります。

 そして、2DKのケースでは契約金を20万円までに抑えた方が良いでしょう。家賃が6万円であれば、敷金礼金ゼロ・クリーニング代として4万円預かると全体の契約金が安くなりますが、契約金として20万円を切るにはやはり家賃を1ヶ月フリーレントにする方が良いでしょう。

 新築物件が完成後3か月経過しても満室になっていないのが多くあります。新築物件でさえ敷金礼金をゼロにする時代です。少し古い物件ですと家賃を1ヶ月サービスする位で丁度良いのかも知れません。

 お客様が一番多い2月と3月です。私たちは成約に向けて一生懸命取り組んでいます。アプローチではいろいろなサイトにインターネット広告を出しています。現在はすべての広告費を当社負担でしておりますが他社では広告費用を請求されている不動産会社が増えてきました。特別な広告をご希望される方はお申し出ください。別途が掛かりますが、お客様に注目して頂けます。

 ご提案やご希望がございましたらいつでもお電話下さい。良い時期の契約チャンスを活かしましょう!

 家主様からのご相談をお待ちしています。
 電話は無料 0120−241−060

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2922] 今月のリフォーム事情! 2015/01/15 

 1月の政府閣議で、平成27年度予算案が決定しました。国土交通省住宅局関係の予算額は1527億2000万円。今年度から約16億円減少しました。住宅リフォーム関連の政策として「住宅金融支援機構による中古住宅取得・リフォームの支援等」などが新規制度として盛り込まれました。

 27年度予算案では、住宅政策として新たに13項目を新設。「インスペクションの活用による住宅市場活性化事業の創設」や「省エネ住宅に関するポイント制度の実施」はリフォームでの関係性が特に深いです。

「インスペクションの活用による住宅市場活性化事業の創設」とは、インスペクションの活用によって住宅情報の蓄積・活用等を図る事業。また、インスペクション技術の高度化を支援することで、住宅の現状把握が難しい部位も診断できるようにします。

「省エネ住宅に関するポイント制度の実施」は、26年度補正予算案に盛り込まれた旧住宅エコポイント制度のこと。一定の省エネを有する新築やエコリフォームに対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行します。

 リフォーム産業新聞で記事にされていますが、大まかには「空き家対策」としてリフォーム関連の予算を組んでいるとの見方ができます。空き家対策としてのリフォームを行う際、様々な補助制度が今後も増えてくるかもしれません。

 賃貸オーナー様には、そういった細やかな情報を素早くキャッチされることが望まれます。借り手がつくリフォームのノウハウは、賃貸のお客様と一番身近に接している営業マンがよくわかっています。

 アプローチは少数精鋭、賃貸営業とリフォームを同じ営業マンが担当しています。今後も関連情報があれば発信していきますので、リフォームで空室対策を行う際にはぜひとも私どもにお声かけください。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2921] 今月のお店紹介【やっこ】さん! 2015/01/14 

 人のご縁はいろいろな形で繋がっています。私が「やっこ」のママと知り合ったのは、毎月治療に出かけている整体の先生の紹介でした。やっこの美人ママも整体治療をしているので、先生と一緒に食事に出かけて知り合いました。お店は土屋の飯能信用金庫の近くにあり、たこ焼きがメインの居酒屋さんです。

 たこ焼きは、関東ではソースで食べるのが多いと思います。でも「やっこ」のたこ焼きはコロたこ・天たこです。ちょっと変わっていてとても美味です。美人の看板娘「ゆきちゃん」が焼いてくれるので格別美味しいです。

やっこ 西区土屋570−15
    指扇駅徒歩7分
    048−622−5833
    営業時間 18〜24時
    ラストオーダー 23時 
定休日 毎週木・第3水 

飲み物:ビール・サワー・焼酎・果実酒・酒・   カクテル・お酒・ホッピー・ウイスキー・  ワイン・ソフトドリンクなど
  *ボトルキープ3か月

食事メイン:たこ焼き、お好み焼き・もんじゃ焼き・トッピングOK。

おつまみ:厚揚げ・焼き魚・ウインナー・ちぢみ・手作り餃子・さきいか天ぷら・オリジ  ナル串・焼き鳥

ご飯もの:丼・おにぎり・お茶漬け・焼きそば・サラダなど

当店自慢 コロたこ 593円(パン粉を使ったコロッケみたいなたこ焼き)
     天たこ(天ぷら)593円
     手作り餃子 540円

一品料理あり 本日のお勧めいろいろ(魚・刺身・揚げ物)

 仕事帰りの若いお客様が多いお店ですが、男性が一人だとカウンターで、カップルやご家族のお客様もテーブルを囲んで食事が出来ます。
看板娘のゆきちゃんは、アプローチでアパートを契約して下さったお客様です。

 驚いたことに、昼間はプラザの入り口で美容院をされています。ヘアーショップロン(指扇1043−4)048−622−5666
午前中は パーマ・カラーのどちらか、基本料金より1000円引き、月一回、第二水曜 カットのみ2148円引き、第4水曜カラー3500円引きでお得です。定休日は、毎週木・第3水です。

 お二人とも朝早くから、夜遅くまで2つのお店を切り盛りされて頭が下がります。元気を頂いてきました!

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2920] 振り込め詐欺対策の電話機! 2015/01/13 

 テレビを見ていると、「振込み詐欺対策 見張り隊」 (警視庁導入商品)という便利な電話機が発売されたと放送されていました。役立つと思われますのでご紹介します。

●大変だぁ〜!!!ボタン の機能
 万が一のとき、「大変だぁ〜!!!ボタン」を押すことで、あらかじめ登録された4箇所の電話番号に自動発報します。186を付加して発報するので、相手に発信者番号を表示させます。 振り込め詐欺以外にも、泥棒に鉢合わせてしまったときや急な体調不良など、緊急のときにボタンを1回押すだけで身の危険を第三者にお知らせします。

 ※NTTのナンバーディスプレーに加入していないと 緊急連絡電話番号、許可電話番号は登録できても これらの機能は動作しませんのでご注意ください。

 振り込め詐欺被害発生状況は年々増加しています。これほど毎日言われているのにどうして詐欺に遭ってしまうのでしょうか? 振り込め詐欺の被害に遭わないためには、普通に注意しているだけでは防げないほど手段が巧妙化しているのでしょう。

【埼玉県警察のホームページより】
 平成26年中の振り込め詐欺の被害は、1158件、被害金額は32億3千万円を超え、前年に比べて急増しています。被害金額は、過去最悪であった平成20年の年間被害金額23億円を大きく上回っている状況です。また、犯人から自宅に電話がかかってきたという通報は毎日多数寄せられています。

「自分は関係ない」「騙されるはずがない」 「うちの親は大丈夫」と他人事のように考えず日ごろから家族で振り込め詐欺について話し合い、犯人からの電話をとらなくてすむように防犯機能付電話や留守番電話の設定をしておくなど、被害にあわないように対策をとっておきましょう。

◆平成26年は、平成25年に比べて
       被害が大幅に増加しています。

認知件数1158件(未遂114件)
前年同期比+458件
被害金額32億3816万円
前年同期比+13億7609万円

 実は、休みの日にニュースを見ていると、顔を見たことがある人が詐欺事件の犯人として逮捕される様子が放送されていました。このような人が近くに住んでいると思うと本当に怖いです。親が荷物を引き上げたようなので安心ですし、すでにこの地区とは関係無い話ですが、どのような仕事をしていても犯罪者と関わりを持つ可能性があります。

 例えばアプローチのように、不動産会社として仕事をしている場合は、入居申し込みの時に保証会社だけを頼るのではなく、三親等以内の身内の保証人を付けておくべきだと思います。若い男性はしょっちゅう勤務先を変わる人もいます。万が一の時にきちんと対応してくれる人がバックにいないと、本人が逮捕されてしまっていては退去手続きも出来ません。

 振り込め詐欺に騙されない事、事件が減る事を願います。詐欺事件だけではなく、近所の人による殺人なども増えた昨今です。地域の人たちとの交流や警察との連携が大事です。皆さんで情報を共有しましょう。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2919] 介護と老人ホーム! 2015/01/12 

 身内に有料老人ホームに入所したり、デイサービスに通う人がいますので、自分の将来も含めて、どの段階で入所すれば良いのか調べてみました。

@ 在宅介護が限界に来た時
 在宅介護を行っていたが、家族の介護負担や仕事の都合等で在宅介護が難しくなったと判断された時点で、自宅(在宅介護)から有料老人ホームに移るケースが多い。

 特に最近は、高齢者が高齢者を介護する老々介護や介護負担による介護家族のうつ病等が社会問題化しており、介護で家庭崩壊する前に有料老人ホームに移るケースが多くなっている。

 在宅介護が厳しくなって来て、特別養護老人ホーム(以下、特養)に入居希望を出しているが待機者が多くて数年待ちということはざらにあるので、特養を待っている間に有料老人ホームを活用するミドルステイ型の入居もある。

A 医療機関からの退院時
 病気や怪我で医療機関に入院し、いよいよ退院となった時に自宅で介護が必要になってしまうケースも「在宅介護が限界に来た時」と同様に多い。

 病気や怪我を治すことに特化した医療機関(急性期病院)を退院する時に、しばらく社会復帰のためのリハビリが必要と判断されると介護老人保健施設(以下、老健という)に転院し、医療的処置を行いながらしばらく療養する場合は療養病床(老人病院)に転院するのが一般的な流れ。

 しかしながら、老健は3ヶ月しか入所できないというルールがあり、療養病床も長期化すると病院の報酬単価が下がるので恒常的な医療処置が必要なくなった段階で退院を促される。また、介護保険で運営されている療養病床は廃止の方針であり、今後は軽い医療処置や介護が必要な場合であっても自宅にどんどん帰されるようになる。

 自宅で介護が難しい場合は、医療機関や老健からの退院、退所時に自宅に戻らず有料老人ホームに移る方が多くいる。

A 元気なうちに入居検討する
 まだ介護が必要の無い健康な方でも有料老人ホームに入居するケースは少なくない。重い介護や認知症、医療処置が必要になると入れる有料老人ホームは限定されてしまうので、介護や医療処置が必要になった場合でも、住み続けられる有料老人ホームに元気なうちから入居しておくということは老後の安心につながる。

 経験者の方から聞いてはいましたが、どうして3か月経ったら老人病院を退院しなければいけないのか、ずっと理由を知りませんでした。医療制度も少し変えて欲しいと思いますが、費用が嵩むといろいろな所に影響も出るのでしょう。

 親を老人ホームに入れるような事情が出来ると、ほとんどの人が悩むでしょう。しかし自分の生活を守るために考えなければならない時期が来るかもしれません。

 例えば、徘徊で常時目が離せないとか、帰宅願望で自宅から何処か本人の中の昔住んでいた所に行こうとして、自宅から居なくなり仕事中にTELが来るとか、介護で腰を痛めてしまったり、介護疲れで不眠や体に変調をきたしたりとか、「これ以上は頑張れない」「これ以上は共倒れになる」「自分の人生を生きられない」などの言葉が浮かんできた時にはもう限界だと思います。

 そうなる前に施設入所は悪いことだと思わずに、入所できる時に入所すると良いと思われます。施設に入所すると、もう介護しないご家族もいるそうですが、施設に入っても外出させることや、会いに行き話しを聞くことや、一緒に食事を取るなどできることはいっぱいありますし将来認知症が進んで、動きが少なくなって前よりも介護負担がなくなったとしたら、もう一度自宅でみてあげることもできると思います。
せめて最後は自宅で看取ってあげることもできます。

「自分の頑張りが足りないのではないか?」 「甘えているだけではないか?」と考えることがあると思いますが、自分を責める必要はないです。どんなかたちであれ、どう家族と向き合っていくのかが大事なのだと思います。

 親の面倒を他の兄弟に任せきりの人もおられますが、今の自分が存在するのは親のお蔭だと感謝し、出来る限りの親孝行をする事が自分の幸せに返って来るのだと思います。それでないと悔いが残る事になるでしょう。自分の子供たちも様子を見ています。いかに家族が大事なのか教えるのも親の役目です。親としての手本を見せられると良いですね。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2918] 親子間の売買契約! 2015/01/10 

 親子間での売買契約のお手伝いをさせて頂きました。一般的には、親が建てた家で子供を育て、いずれ子供が結婚し二世帯で住んでいて、孫が生まれて三世代同居となり、狭くなったら子供家族が家を出て行くケースが多いです。

 しかし今回は、親が子供に家を売却し、その資金で親がマンションを購入するというものでした。銀行ローンを使っての取引でしたが、無事に事前審査も通過したので売買契約を締結しました。銀行の担当の方にも「普通は子供さんが出て行って、住まいを購入しますよね。」と言われました。住宅ローンを通すにも、その理由付けが必要だとの事です。

 大きな一戸建住宅に一人で住んでおられる方が多い時代です。子供たちが巣立ち、夫婦二人で住んでいても年を取ると庭の手入れが出来なくなり、やがて一人で暮らすようになると家が広すぎます。自宅の処分をするには難しい問題が起こってくる事もあります。

 処分のタイミングとして、二人で暮らしているうちにマンションへの住み替えが出来ると良いのでしょう。エレベーターがあると出入りも苦になりません。日当たりが良いお部屋で一日のんびり暮らせます。管理人さんがおられると何かあった時も安心です。マンションは比較的病院や買い物も便利な立地が多いです。

 このご家族の場合、家が古くても手入れが出来ているのであと10年は問題なく住むことが出来ます。子供さんが大きくなられたら家を建て替える事も可能です。今の家だと小学校の転校をしなくて大丈夫です。利点がたくさんあります。

 今回のご家族の親子間売買契約は、場所・時間・費用の事を考えると一番賢い選択だったと思います。お客様のご希望に添って、専門分野の方にもアドバイスを頂きました。売買の手付金はゼロで、売買金額は全額を住宅ローンで通す事が出来ました。登記費用は通常の費用が掛かりますが、仲介手数料については格安の事務手数料を頂く事にしました。

 住まいに関する悩みは、ご家族の数だけ悩みがあります。お客様のご要望をお聞きして、可能な限り夢が実現できるようにお手伝いさせて頂きます。いつでもご相談下さいませ。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [2917] 人は老いるほど豊かになる! 2015/01/09 

 私に更年期症状は出なかったものの、自分の年齢の事を考えてみて鏡の中の自分を見ると、どんどん老けて行くのが実感として解ってきていました。そして孫たちが成長すればするほど、自分の細胞が老化しそうで怖く感じたりしていました。

 しかし、ある呪文と出会って考え方を変えることにしたのです。生まれてから年月が経てば年齢を重ねるのは当然の原理です。今の自分に何が出来るのか、自分にしか出来ない事が何かあるはずだと考えました。無意味に60年を生きてきたわけではありません。

『論語』には次の有名な言葉が出てきます。

 われ十有五にして学に志し、
   三十にして立つ。
   四十にして惑わず。
   五十にして天命を知る。
   六十にして耳順う。
   七十にして心の欲する所に従って               矩を踰えず 

 六十になって人の言葉が素直に聞かれ、たとえ自分と違う意見であっても反発しない。七十になると自分の思うままに自由にふるまって、それでいて道を踏み外さないようになった。ここは、孔子が「老い」を衰退ではなく、逆に人間的完成としてとらえる思想が明らかにされています。まさに、人は老いるほど豊かになるのです。

 今まで「老後」とか「余生」とか「シルバーライフ」とか何となく後ろ向きにとらえられてきたものを、人生で最も贅沢な時間であるグランドライフとしてとらえなおしていきたいと思います。そこでは「老い」や「死」をとらえなおすことが前提となります。

 人は必ず老い、そして死にます。「老い」や「死」が不幸であれば、人生はそのまま不幸ということになるのです。これでは、はじめから必ず負ける戦に出ているのと同じではありませんか。

 不幸や苦悩はすべて自分の心が生み出すものです。ですから、これからは次の幸せになる魔法の呪文をいつも心の中で唱えてください。毎日、唱えてください。そうすれば、必ず幸せになれます。

 その呪文とは、こうです。

「人は老いるほど豊かになる」

 いかがですか?
納得できる言葉ですよね。
七十になった時の自分は自由に生きて、家族や友達に迷惑を掛けないよう、健康的に過ごしたいと思います。

 最近は特に「健康」について深く考えるようになりました。心身ともに健康! そういう言葉をよく聞きますが、若い人でも身体が健康なのに心を病んでいる人も多いです。反対に、病気があるけれど心が健康な人がたくさんおられます。

 私は心身ともに問題がある所がありませんので、年齢は60歳を超えてしまいましたがまだまだ可能性は無限大だと思っています。

 人は生きている限り、それぞれの役割があります。家にジッとしているのはもったいないです。80歳を超えても一生懸命農作業に精を出したり、90歳を過ぎて趣味を続けて素晴らしい芸術品を作成したり、お手本となる人生の先輩方は多いです。

 年を取ればとるほど、日々が過ぎて行くのが早いですね。だからこそ今日一日が貴重なのです。

 一緒に豊かな日々を重ねて行きましょう!

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
CoolNote2 Ver 3.3